日本を取り巻く海の地形 ホーム 『日本を取り巻く海の地形』概要 地形名事典 マップ検索  ジャンプ検索
海底地形名事典
海底地形名事典
各ページ左上にあるをクリックすると事典がご覧になれます
  • 俯瞰図に図載した海底地形名を中心に集録したものです。
  • 位置については経緯度で表示しているところもありますが、地形を検索する目安であり、あくまでも概位です。水深、距離などの数値も概数であり、面積の表示については、先に東西方向次いで南北方向となっております。ただし、海山、海丘、堆などの水深については、現時点で判明している頂部の最浅水深を記載してあります。
  • 地質年代のMaは百万年前を示します。aは1年に相当します。
  • すでに漁業関係等で広く呼称されて殆ど地名化しているものについては、そのまま地形名として採用されているので、ここでは本来の地形に従って分類することとし、そのことを括弧内で標記しました。例:白山瀬 (堆)
  • 参考となる海底地形図をあげています。文末の図番号は海上保安庁海洋情報部発行の海底地形図を、Gはカナダ水路部発行の大洋水深総図シリーズの番号を示します。
  • 多くの論文、調査報告書などを参考にさせていただきました。個々に明示できませんが,ここに深く感謝申し上げます。
海底地形名の解説

海底地形名は、固有名と属名からなります。日本海溝の例では、「日本」が固有名に当たり、「海溝」が属名に当ります。下の表に示す用語のリストは、属名に関する解説です。今回、各図に添付している海底地形名は、日本近海については、海底地形の名称に関する検討会 (事務局 海上保安庁海洋情報部) の決定地名により、その他の海域については、国連地名会議の決議に基づき大洋水深総図指導委員会 (事務局 国際水路局) が決定した海底地形名に準拠しております。


表: 海底地形名の解説
属名読み仮名英訳解説
中央海嶺ちゅうおうかいれいMid-Oceanic Ridge ほぼ大洋の中央を占め、地球規模の大きさをもつ大洋の山系。
海嶺かいれいRidge 急峻な斜面を有する細長い高まりで、しばしば大洋の海盆を分ける。
海膨かいぼうRise 全体として、海底から緩やかに盛り上がる幅の広い高まり地形。大規模なものは中央海嶺に相当する。
海台かいだいPlateau かなりの広さを有する比較的浅くて平坦な海底で、一方あるいはそれ以上の側面で急に深くなる。
海山かいざんSeamount 孤立した大きな高まりで、特徴として円錐形をなす。集合体を海山群といい、特に直線上に並ぶ海山群を海山列という。また、海山の頂部が平坦になっているものを、とくに平頂海山 (ギヨー) と呼ぶこともある。
海丘かいきゅうKnoll孤立した比較的小さな円錐形の高まり。
たいBank 比較的浅いが、海上の安全航行には十分な深さをもつ高まり。
Shoal 沿岸沖の未固結底質からなる浅瀬で、航行の障害になるもの。
しょうReef 海面または海面近くにある岩で、航行の障害になり得るもの。
海溝かいこうTrench 細長くかつ非常に深くて、急峻な非対称断面を示す海底の窪み。
舟状海盆しゅうじょうかいぼんTrough 海底の細長い窪みで、平坦な底と急峻な斜面を特徴とし、通常、海溝より浅いもの。トラフともいう。
海盆かいぼんBasin 平面的には、多少とも等方形を示す窪みで、大きさはいろいろである。深海に分布するものを深海盆ということもある。
海釜かいふCaldron 釜状にえぐられた凹地で、大陸棚上に見られる。
海穴かいけつHole 海底にある小さな窪み。特に、火山起源のものをカルデラという。
海底谷かいていこくSubmarine Canyon 海底に発達する谷地形。
長谷ちょうこくSeachannel 連続的に傾斜する細長い窪みで、通常、海底扇状地または深海平原に見られる。また、谷筋に沿って海底自然堤防が発達するのが普通である。とくに、深海域に発達するものを深海長谷ということもある。
海底扇状地かいていせんじょうちCone 海底谷の末端などから順傾斜する比較的なだらかな扇状地状の堆積地形。
深海平原しんかいへいげんAbyssal Plain 深海に発達する広大で、ほとんど水平か、わずかに傾斜する地域。
深海平坦面しんかいへいたんめんDeep-Sea Terrace 水平または緩く傾斜する比較的平坦な海底面で、しばしば細長い形状を呈す。片方が急な上り斜面で、他方が急な下り斜面で画される。
陸棚りくほうShelf低潮線から始まり、大洋の深部に向かって傾斜が著しく増加する水深までの区域。
大陸棚たいりくだな
島棚しまだな
海脚かいきゃくSpur より大きな地形から付随的に外側に突き出しているもの。
大陸斜面たいりくしゃめんSlope 大陸棚の外縁から傾斜する斜面が、大洋底に最も近いところで急に緩くなるところまでの斜面、または大陸棚の外縁から海溝が始まるところまでの斜面。陸棚斜面ともいう。
海底崖かいていがいEscarpment 平坦な海底あるいは緩く傾斜する海底を、長い距離にわたって分断している比較的急峻な斜面。
海底地溝かいていちこうSubmarine Graben 断層の落ち込みでつくられた細長い溝状の地形。
断裂帯だんれつたいFracture Zone 急峻な斜面または非対称断面を有する海底崖、舟状海盆、海嶺などの海底地形が、非常に長い距離にわたって直線状に連なる地帯。

Copyright 2003 MIRC/JHA. All rights reserved.